会長・副会長・常任理事
- 神在月

162.2×130.3cm
会長 北東部 誠二 - 雑木林

145.5×112.1cm
副会長 下岡 美智子 - 新緑の古都

112.1×162.2cm
副会長 石井 東二 - 「赤いふうせん」より

130.3×97.0cm
南場 兄一 - 花のある居間

145.5×112.1cm
藤田 惠子 - 光と影の中で

162.2×130.3cm
原野 百合子 - 水面

97.0×145.5cm
山木 喜美子 - 淋林

60.6×72.7cm
伊山 実 - 異空間

112.1×145.5cm
大川 浩市 - 根川の湧水

130.3×162.2cm
小川 靖子 - イグアスの滝

91.0×234.0cm
第40回日現記念展賞 嘉門 まゆみ - 刻(とき)Ⅲ

162.2×130.3cm
河合 福三 - 水の都

145.5×112.1cm
楠井 喬 - 華

86.0.×148.0cm
桑田 幸人 - 終りのない日々

162.2×97.0cm
小谷 由佳子 - 船溜り(ベネチア)

130.3×130.3cm
斎藤 誠 - 臨海風景

130.3×162.2cm
内閣総理大臣賞 佐藤 博之 - 春愁

130.3×162.2cm
末延 國康 - リヨン鮮麗(Ⅵ)

130.3×162.2cm
田川 茂子 - マスク

97.0×130.3cm
文部科学大臣賞 竹本 封由之進 - 時空混沌。鳥つなぐ

130.3×162.2cm
堀川 雅仁 - ミラーある突き当り

112.1×162.2cm
山田 武 - 千塔の街

130.3×162.2cm
厚生労働大臣賞 若林 恵美 - 春耕季節(台湾)

55.0×79.0cm
陳 甲 上
第40回日現記念展 受賞者
- 再生できるのか

145.5×112.1cm
日現大賞 疋田 篤史 - 時を巡る

162.2×112.0cm
衆議院議長賞 金城 清子 - 光のページェント

112.1×145.5cm
参議院議長賞 鷹羽 孝昌 
55.0×75.0cm
外務大臣賞 謝 文 川- アルザスの大聖堂

116.6×91.0cm
農林水産大臣賞 西村 紀夫 - 四天王像(持国天)

108.0×75.0cm
大阪府知事賞 灘 邦󠄁子 - 早く散歩したいな!!

145.5×112.1cm
大阪府知事賞 飯田 啓子 - canna

53.0×72.7cm
大阪市長賞 江上 和子 - 縄文憧憬ー足跡をつけた陶板ー

112.1×145.5cm
大阪市長賞 平澤津 英子 - 漁港

97.0×145.5cm
堺市長賞 城田 悟 - 青梅雨(あおつゆ)

162.0×194.0cm
堺市長賞 狩峰 美恵子 - 悠々閑々

145.5×112.1cm
大阪市立美術館館長奨励賞 金城 信子 - 伯耆の仁王像

145.5×112.1cm
大阪府教育委員会教育長賞 竹内 節男 - 知覧の夕陽

112.1×145.5cm
大阪府教育委員会教育長賞 笠山 陽子 - 風害

112.1×145.5cm
大阪市教育委員会教育長賞 松村 一雄󠄀 - シャンデリアのあるラウンジ、ニューヨーク

112.1×145.5cm
大阪市教育委員会教育長賞 寺嶋 幸恵󠄀 - 家路

91.0×116.6cm
関西・大阪21世紀協会賞 坂本 志高 - 幸せな記憶

145.5×112.1cm
三原繁賞 永田 登志子 - ヒストリー

130.3×97.0cm
堀充彰賞 亀本 恵美 - 素敵な指定席

116.6×80.3cm
屋良朝春賞 髙野 香里 - カンナ

145.5×112.1cm
読売新聞社賞 小町 康子 - 窓辺に集う

130.3×97.0cm
ホルベイン工業賞 増田 紀子 - 刻のかたち

116.6×91.0cm
ホルベイン工業賞 西岡 康雄 - ケベックの青空マーケット

130.3×89.4cm
大阪画材賞 馬塲 仁美 - ヒンプン

91.0×116.6cm
大阪画材賞 松田 利男 - 歓喜の気配

72.7×72.7cm
新人発掘プログラム奨励賞 近藤 正一 - 靜物

60.6×72.7cm
新人発掘プログラム奨励賞 賴 久美子
第40回日現記念展受賞者一覧





